私たちは、医療機関としての安全性、そして安心感を高めていただけるよう、下記にある「4つの安心」をはじめ、さまざまな細かい対策・ルールを徹底し、院内の安全性維持を心がけています。 |
歯医者と言えば“痛い”が代名詞。私たちは、そんな意識を皆さんの心の中からなくしてしまいたいと考えています。ゆったりリラックスしていただける院内の環境整備、痛みを伴いやすい麻酔投与の工夫、様々な方法で「歯医者 = 痛い」という固定観念を撲滅したいと思っています。皆さんにとってできるだけ身近な存在でありたい、そうすることで、むし歯や歯周病の早期発見、早期治療に結び付けられればと考えています。 |
私たちは、大切なお子さまのむし歯予防を積極的に行っています。小さなお子さまには、なるべく、「痛い・怖い」というイメージを植えつけたくないものです。そのためにも、医院でのケアとご自宅でのお手入れ方法のご指導などにより、むし歯予防のお手伝いをさせていただきます。歯を削ることなく、きれいな歯並びで、健全な永久歯をそろえ、健康な成人へと成長して欲しいと心から願っています。 |
歯がなくなった所に人工の歯根(インプラント)を埋めて、その上に元の歯の形を作る方法です。噛む力や見た目、耐久性など天然の歯に一番近づけることができる治療法です。 大切な歯を失い、入れ歯で十分に食事が出来ずに悩んでおられる方や入れ歯やブリッジに抵抗がある方には、インプラント治療をお勧めいたします。 インプラント治療では1歯あたり30〜35万円が目安です。 治療本数やお口の中の状態により、治療費は多少異なります。 診断のうえ、患者さんの要望を配慮し、複数の治療プランと金額の内訳をお話しいたします。 |
並びやかみ合わせの改善に、矯正装置の見た目、治療期間の長さ、治療費などにより、なかなか矯正治療に踏み出せない片も多くいらっしゃいますが、矯正治療により得られるメリットは非常に大きなものです。 単に見た目を良くするだけでなく、全身を健康にし、外見上のコンプレックスで悩んでいる方も、明るさと自信が取り戻せます。 最近では子供さんだけでなく大人の方の矯正治療が増えています。 矯正治療は歯科の中でも専門性が高い分野であるため、矯正専門医による治療が望ましいと考え、矯正専門医を招き治療を担当しております。 当院の矯正治療は第二木曜日に、福岡市の西岡矯正歯科医院 院長西岡が担当します。 ■歯列矯正の適応症 1.噛みにくい、発音しにくいなど明らかに機能障害があるもの 2.歯並びが悪いせいで、虫歯や歯周病になっているもの 3.骨格的に噛合せがすれているもの 4.歯やあごが原因で唇が閉じにくいもの 5.審美的に問題があるもの |
変色した前歯、奥歯の金属が気になりませんか?歯の色が気になる、つめもの、かぶせものを自然な歯の色にしたい、少しだけ出ている前歯をすっきり見せたい・・など、むし歯・歯周病・歯並びに関してお悩みの方のために、審美歯科を行っています。患者さんのご要望を聞きながら、最適な治療をご提案させていただきます。 |
気付かれていない方も多いようですが、噛み合わせが悪い事で、肩こり・偏頭痛、顎関節症など、さまざまな症状を起こす可能性があります。この場合は、噛み合わせを治療する事でしか、その症状を治すことは出来ません。肩こりや偏頭痛でお悩みの方、一度お気軽にご相談いただければと思います。 |